お世話様です。店主です!
使用している参考書はこちら
前回は途中で眠くなってしまったので例題を続きから。
【抵抗Rに流れる電流Iを求めよ】
重ね合わせの理より 60Vの回路と80Vの回路に分けて考えます。
起電力60Vの回路
起電力から遠い抵抗から合成抵抗を作っていきます。
全ての抵抗を1つにして全体に流れる電流を求めます。
この回路全体を流れる電流は
(40Ω+20Ω)/60V=1アンペア となります。
求めたい電流は抵抗Rに流れる電流です。
40Ωと40Ωの並列接続の片方です。
たまたま同じ大きさの抵抗ですので半分の1/2Aとなります。
起電力80Vの回路
同様に起電力から遠い抵抗から合成抵抗を作っていきます。
全ての抵抗を1つにして全体の流れる電流を求めます。
この回路全体に流れる電流は
(60Ω+20Ω)/80V=1アンペア となります。
求めたい電流は抵抗Rに流れる電流です。
並列に接続された30Ωと60Ωの30Ω側の電流が知りたい。
30Ω:60Ω
3:6
1:2
となり
全体の電流1アンペアの2/3が抵抗Rに流れます。
ちなみに60Ω側には1アンペアの1/3が流れます。
重ね合わせる
抵抗Rに流れる電流は向きを考慮し
2/3−1/2=1/6アンペアとなります。
むきは向かって左へ流れます。
今回はここまで。
次回は
【電池の内部抵抗とテブナンの定理】から。
自分が勉強していることを記しています。
大変申し訳のないですが、
間違っていても責任持てません。よろしくお願いします。
ご清聴ありがとございました!