【年金2000万円】問題が騒がれています。
 テレビでもよく取り上げられていますよね。
 でもこれって
 厚生年金の話ですよね。
 フリーランス、自営業者は……
お世話様です。店主です。
まぁ
 体が動く限り働くしかないですね。
色々な収入を増やして、
労働する時間を少なくしていきたいとは思っています。
ここは気分を変えて、
【フリーランスのメリット】
を考えたいと思います。
労働する時間を選べる
朝起きる時間も夜寝る時間も自分次第!
 【2018厚生労働省フリーランス白書】によると
 月の労働時間のボリュームゾーンは140時間~300時間
 とのことです。月24日労働とすると1日5.8h~12.5h
 結構開きがありますね。
 (ヒマはヒマで心配)
 (資金繰りが心配で眠れない)
収入が無限大
決まった給料なんてないので
 やり方次第で収入を増やすことができる!
 【2018厚生労働省フリーランス白書】によると
 年収のボリュームゾーンは300~500万円
 結構もらってますね。
 (自分の給料はない)
好きな時に好きなだけ休める
誰かに許可をとらなくても休暇がとれる!
 長期休暇も思いのまま!
 (むしろ休むと不安が募る)
自分の力で稼いでいると思える
お金を稼いでいる実感がもてる!
 (そんな余裕ない)
自分の考えで設備投資ができる
経費を使い放題!
 (利益が出なくちゃ経費の意味なし)

まとめ
理想のフリーランスはこんな感じでしょうか?
メリットを考えてみたのですが、
全く気分が上がりませんでした。
まあ
地道にコツコツと
前向きに頑張って行こうと思います。
ご清聴ありがとうございました!